める ~小人と暮らすカウンセラー~

見えない世界を楽しむ鍼灸師の不思議体験

解毒するには発酵食品。初心者でもできる美味しい味噌の作り方。

 

仕込みました

まずは仕込みが完了した味噌をどうぞ!

昨日の昼から作り始めた味噌。美味しく仕込めたから出来上がりが本当に楽しみ!!

 

 

作った感想

作り方もしっかり書かれているし、工程で迷うことはなかったし、そんなに難しそうじゃないなぁと思っていたけれど、実際手を動かすと違うね。めっちゃ大変だった。

使ったのはこれ

私は味噌作りキットを購入して、4キロで仕込んでいったよ。大豆はもちろん、塩も麹もパックになっていて、混ぜればOKだし、始めてだから樽もセットになってる安心パック。まぁ強いて言えば、味噌を混ぜると気に敷くビニールもついてるとパーフェクトだったかな。そこはサランラップで代用したけど、ちょっとコツが必要だった。

f:id:nyokimaro:20230315135130j:image

 

作り方と時間と疲れ度合い

①大豆をザルにあけて洗う(よごれ落とし)

時間:5分、疲れ度合い:☆☆☆☆☆

②10時間以上水に浸す

一般的な鍋いっぱいになる!7キロを買ったら手に余るから4キロで十分!なるべく

大き目の鍋を選んで!!私は12時間浸したけど、10時間からの2時間でもまだ膨れたから、12時間くらいは浸したほうが良いよ。

時間:12時間、疲れ度合い:☆☆☆☆☆(ザルから落ちないよう気をうかう)

③麹を解凍する

セットの工事は1.1キロ。市販の麹より麹菌が少なく見えた。市販のやつは200グラム350円くらいで売ってるから、それを6個用意すれば代用できるね。でも、それだけで私の使ったキットより高くつくから、セットで買う方が安いね。

あーこれこれ→みやここうじ1kg業務用 この200グラムが、スーパーのお豆腐コーナーあたりに売ってるよね。

時間:3時間、疲れ度合い:☆☆☆☆☆(ザルから落ちないよう気をうかう)

④大豆を煮る

②の状態のままでは水が雑味で美味しくなくなっているので、新しい水に変えて煮るよ。豆に2センチくらい被るくらい水を張って、5時間くらい煮る。私は4時間30分でOKでした。途中蓋をしなかったんだけど、吹きこぼれしなさそうだったので、蓋をしたら、時間が短くて済んだみたい。

注意点としては、鍋が小さいと水が足りなくなるので、途中で水を足したよ。40分に1回くらいは様子を見てあげるとよい。焦げ付くことはないけれど、かき混ぜてあげたよ。

時間:4時間30分、疲れ度合い:★☆☆☆☆(状態異常がないか気をつかう)

⑤煮汁を確保

270グラムの煮汁を確保する。これ間違えて全部捨てがちだから、忘れないようにね。練るときの粘度を調整するよ。

時間:4時間30分、疲れ度合い:☆☆☆☆☆

⑥大豆のお湯を切る

家にある道具によるけど、ザルに上げたり、鍋からお湯を流したり、大豆をお湯から上げるよ。うちのザルは山盛りになって、ぽろぽろ落ちちゃったから、本当に大きめのザルを使ったり、ザル2コ使うと良いね。半分は鍋に残しておいてもOK。とりあえず工夫すること

時間:4時間30分、疲れ度合い:★★☆☆☆(頭つかって丁寧にやるから)

⑦大豆をつぶす

おすすめの作り方では「フードプロセッサー」を推奨しているけれど、おいしい味噌づくり教室に出た友達が2人いて、その2人が共通して言うのは「自分の手で混ぜること!」ってこと。手についている常在菌が良い働きをするらしいので、私も自分の手でこねたよ。

大豆を一度にたくさんつぶそうとしても、ツルッと滑ってなかなかつぶれないので、お玉半分分、自分の手でひとつかみ分をボウルにいれて、親指の付け根でつぶしていくよ。たくさん入れすぎないのがおすすめ。

おおよそつぶれたら鍋に戻して、新たにボウルに豆入れて~を何度も繰り返し、すべての豆をペーストにします。これは本当につかれる!!!!

時間:1時間、疲れ度合い:★★★★★(物理的に疲れる)

⑧麹と塩を混ぜる

③で解凍していた麹と、キットでついてきた塩を混ぜます。私の使ったボウルは、麹と塩を入れてピッタリの量だったんだけど、手を使って混ぜ混ぜ。色が白いから、良く混ざったか分からないくらいだったけど、この先も混ぜる工程が続くから、ある程度まざればOK。何度かギュッとにぎったときに、同じ手ごたえだったら大丈夫

時間:15分、疲れ度合い:★★☆☆☆(丁寧さが面倒)

⑨大き目のビニールを敷く

これまで家のボウルやザルでなんとかなってきたと思うけど、もうこの先はテーブルにビニールを広げてそば打ちみたいにペースト作りに励もう

私はキレイなビニールがなかったので、サランラップを3重くらいに広げた。でも、こねている時にそのラップ端切れが味噌に混ざっちゃったので、広げ方とこね方に注意。サランラップの切れ目に力を籠めないように気を付けてね。

時間:5分、疲れ度合い:★☆☆☆☆(ラップがうまくいかずイラ)

⑩ペーストと塩麹を混ぜる

⑦と⑧を混ぜていくよ。

⑨でビニールを敷いたとしても、テーブルの大きさが小さいから、私は20回くらいに分けて混ぜていったよ。ペーストを握りこぶし大に広げたら、その上に塩麹をひとつかみまぶして、折りたたんでまぜまぜ。まんべんなく混ざった気がしたら、鍋にあけておいておく。これを繰り返すよ。

時間:1時間、疲れ度合い:★★★★★(ラップがうまくいかずイラ)

⑪ペーストとゆで汁と種味噌を混ぜる

⑩で出来上がったペーストに⑤のゆで汁と種味噌を混ぜて、味噌っぽい粘度にしていくよ。⑩の段階で混ぜてしまっても良いと思うんだけど、私は小分けで混ぜていた分、同じ粘度にできるか心配だったから、あえて⑩と⑪の2回に分けてペーストしていった。

⑩のこぶし大2つ分くらいをテーブルに乗せて、親指でくぼみを作って、そこにゆで汁を注ぎ、種味噌を入れてこねこねこ。その上にまたこぶし大の⑩を載せて、ゆで汁注いで種味噌入れてこねこねこね。これを繰り返すよ。量が多いから、ある程度大きくなったら、ボウルにあけたりして保管してね。私は樽に保管してたよ。

時間:30分、疲れ度合い:★★★★☆(同じ作業がつづいて辛い)

⑫一つにまとめる

⑪で5等分くらいになってた味噌を一塊にしてみる。色や粘度が同じくらいになったのを確認したら、いよいよ樽に詰めていくよ。

時間:5分、疲れ度合い:★☆☆☆☆(完成が近づいて嬉しい)

⑬樽詰め

空気が抜けるようにギュッと抑えながら敷き詰めていきます。私は一握りぐらい掴んで下から詰めていったけど、もうこの工程になったらへとへとで、結構適当に詰めてしまった。

時間:10分、疲れ度合い:★☆☆☆☆(疲れて適当になってくる)

⑭仕上げに塩ふりとラップがけ

表面をなんとなく平らにしたら、塩をパラパラと全体的に振ってサランラップをかけるよ。空気を抜くように中央から外に密着させていくんだけど、手でやるとサランラップが手にくっついてイライラするから、スプーンとか使ってサランラップを撫でてやるとよい。私は目の前にあったキッチンばさみの持ち手で空気を抜いていったけど、ある程度の丸みが功を奏して、イイ感じに空気が抜けたよ。

時間:10分、疲れ度合い:★☆☆☆☆(うまくいくと楽しい)

⑮放置

仕込みが終わったら、あとは半年から1年くらい放置して、熟成させます。味噌づくりは、夏を経験させた方が良いらしく、冬から春にかけて仕込むのがおすすめだそうです。私は3月半ばに仕込み、そこまで赤くならなくてよいので、10月くらいに食べられるかな?次のお手入れは7月で、カビの状態をみつつ中身をかき混ぜて均一化するよ。忘れないようにしなきゃ。重しはしなくても大丈夫なんだって。

保管場所は邪魔にならず、夏には30度以上になるところ。うちでは台所の床下に放置してみたけど、夏場に30度になるかはわからないから、その頃には移動するようかな。

はーーー、「ゆでて」「混ぜて」「樽詰めして」「放置する」だけなんだけど、4キロを手で作ると本当に大変だった。きっとおいしくなるから、楽しみだ!!

素材にこだわるのがおすすめ

ちなみに、私が使ったのは、全部国産原材料なのが特徴。大豆は新潟県産「あやこがね」、米麹は新潟県産「コシヒカリ」、塩は「赤穂の天塩」。食品添加物や遺伝子組み換えが気になるから手作りするので、原材料にはこだわったものを使いたかった。

手作り味噌セット(通常版)出来上り4kg用 樽付き 味噌 手作り キット 国産原料使用

 

スーパーで塩麹買ったり、大豆そろえることでも作れそうだけど、分量測ったりするのは大変だから、次は樽なしの材料のみを購入するようだけど、一人でまたこの重労働するのは大変だから、家族にもやってもらいたいけど、家族の手でこねさせるのはちょっとやだからやっぱり自分でやる。

 

あ、味見したら美味しかったよ。楽しみだな。

 

nyokimaro-honobomo.hatenadiary.com

 

 

米粉も入れたブリオッシュ!!美味しい!!

今日はなんちゃってブリオッシュづくり。食パンを作ってばかりで、うまく切れないし、甘いパン食べたいしって言うことで、家にある材料でできるか??

米粉使いたいし、卵は1/2玉とか残してられないし、レジピ通りには入れなかったんだけど、匂いだけは立派においしそう。

 

確かーー

強力粉:180

薄力粉:30

米粉:60

卵:1コ

砂糖:60

塩:3

水:160

バター:たっぷり

 

前回は、ごはんパンで、冷や飯を使ったんだけど、結構ダマになってイマイチのできっばえでした。それをフレンチトーストにしたら食べられたんだけど、発酵したからちょっと甘酒っぽさのあるフレトになりました。

今日はどうかなぁーー。

 

・・・

 

・・

 

 

うん!

美味しい!!

f:id:nyokimaro:20230315132949j:image

 

周りはサクサクでビスケットみたい。中の生地もふわふわでおいしい!砂糖はサトウキビ砂糖なので多めに入れたけど、くどくない甘味で美味しい!!大成功だ!!!卵入れたからか?切りやすくって6枚くらいの薄切りにできたのも◎。いつもふわふわすぎて4枚切りくらいになってたので。

ただ、バターはたっぷり使うし、米粉の量をもっと増やしたいから、微調整していこう。※分量は覚えてないから同じのは二度と作れなさそう笑

 

自分で作るって良いよね。

 

自家製味噌、いよいよ作ってみた

以前から「自分で作った味噌は美味しい」とか「発酵食品は体にいいから良いものを食べよう」とか「本来の味噌は3年以上寝かせたものをいう」とか、味噌への意識が高くって、スーパーで売っている普通の味噌を使っている私には遠い世界だと思っていたんだけれど、最近はコオロギパウダーとか、原材料表示方法の変更とか、知らないところで怪しい動きがどんどん出てきているし、ONE PIECEの世界で「水に毒が混ぜられて町の人は食べ物にも飲み水にも困る」シーンが描かれているから、なるべく自分で作って、体の中に毒をためない努力が必要なんだとひしひしと思うようになった。

 

今年猛威を振りっている花粉症も、本当は花粉じゃなくて重金属っていう噂も。アレルギーチェックしたら、花粉じゃなくて重金属に反応する人がいたみたい。髪の毛の汚れ方や、車の汚れ方が異様っていうことで、世の中のおかしさに気が付く人が増えてきているみたい。

 

そんなわけで、今日は昨晩から仕込んでおいた大豆をゆでて、お味噌を仕込んでいきます!10時間以上浸すのが理想らしいので、火にかけるのは午後からだから、まずはジムに行ってこよう。

f:id:nyokimaro:20230314092229j:image

 

本当は、スピリチュアル鍼灸SNS更新とか、チラシ配りとかした方がいいんだろうけど、ジムやら農業やらに時間を割いて、今日は味噌づくりだしね。昨日も自分の金運を上げて、私が動かなくても、金やダイヤや食べ物や健康が『ドン・ドン・ドン』と増えていくのが見えたから、きっと今日も鑑定依頼が入ると思う。潜在意識は大切だ。

 

いってきまーす。

 

「だれも知らない小さな国」小人さんについて

今日はだれも知らない小さな国っていう本を買って、読み切った。これは、子どもの頃に母に進められて読んだことのある本。森に小人が住んでいて、交流を図るファンタジー小説

 

なんで読んだかっていうと、私の周りに小人が現われ始めたから。「そういえば昔小説にあったなぁ」と思って、25年ぶりくらいに手にしてみたというわけです。

 

子供向けなので、本当すぐに読み切っちゃうし、伏線とかどんでん返しとかないんだけれど、小人のことを身近に感じたり、こういうことを望んでいるのかなぁなんて想像するのに一役買ってくれました。

 

シリーズ化しているので、次も読んでみても良いかなとは思うけれど、図書館で探してみようかと思っている。というのも、私は大人になって、スピリチュアルを学び、直観力が優れたり、潜在意識にアクセスできるようになったから、小人さんの名前や姿を自分でジャッジした方が良いと思うから。

 

でも、小人さんがこうしてブログに書かれるのを嫌がっているとしたら、どうしたもんか。私は小人を捕まえようとか思わないけれど、これから精神世界が重要視される時代だから、小人さんとは仲良くしたいし、小人の存在に気が付いて、世の中は不思議にあふれているっていうことを知る人が増えてほしいんだよ。

でも、私がどうこうしなくとも、そもそも小人さん自身の世界が広がっているんだろうね。気が付くかどうか次第で、不思議な出来事はたくさん起きている。

日本の少子化で「出会いの場が足りない」の前にもっと大きな問題がある

少子化の原因で「収入が足りない」「家が買えない」「時間がない」「出会いの場が足りない」という問題があるということだけれど、分析したら、実はそれが問題というわけではないらしい。問題は「いいと思える相手がいない」ということ。理想と合わないってことよね。

それは、出会いの場がないっていうのもそうなんだけれど、自由恋愛になった弊害なだけ。昔はお見合い結婚も多いし、交際0日婚も多かったはず。近所で世話焼きさんがくっつけたり、政略結婚もあった。人間が自由に好きな相手と結婚すると決めたことで、そういう後ろ盾やサポートしてくれる存在がなくなったから、結婚できない人が増えた

自由の代償には険しさも増す訳で、自由恋愛にした結果、結婚できない人が増えても仕方ない。そのことに気が付いている人は少ない。好きな人と結婚するなんて、人間力やスペックの高い人なら困らないだろうけれど、自分に自信がない人とか、人のサポートを多大に得て生きている人には難しい話だったんだと思う。

 

かといって、国が「誰々と結婚しなさい」っていうのは変だし、マッチングアプリも事業だからお金はかかるし、結婚せずに体が目的!っていう人だっているだろうし、統一教会のように結婚相手を斡旋っていうのも怖いし、難しい問題だよ。

 

引き寄せの法則は絶対にある。だから、理想はこういう人!こういう結婚生活がしたい!って描くことは正しいけれど、それは、引き寄せができるほど波動の高い人がすること。引き寄せで結婚ができない人は、その人の中に問題があって、まず自分の波動を上げるところも意識した方がいい。

 

出会いの場がないなら行動すればよい。理想の人に会えないなら、自分の波動を上げることを意識すればよい。自由恋愛の弊害が大きいことを認識して、何を優先して何を諦めるか自分で決めたら、あとは後悔せずに生きることが大事だと思う。

国のせい、人のせいにする前に、自分が今の結果を招いていることに早く気が付いた方がよいと思う。

金運を上げると本当にお客さんが来る

先日のスピリチュアル勉強会でも思うけれど、人によって得意なクリアリングがあって、ある人は動物との対話、ある人は体の治療だったりする。で、かくいう私は金運のアップかなー。あ、苦手を克服するっていうのも得意。

で、自分で金運をアップさせると、翌日には効果が出ることが多くて、昨日は湘南方面から相模原までお越しいただきました。

最初は占いで検索したとき、私のお店はヒットしなかったらしいんですが、この日は一番最初に表示されたらしく、私の金運アップが検索結果に影響したんだなぁと感じました。

金・黒・白の龍が見えるんだけど、めずらしく赤も見えた。やる気出せーってメッセージかな?今日は穏やかに流れる小川とダイヤと金塊。雨だから浄化を先に済ませろってことのよう。ジムでも行ってくるか。

スピリチュアル勉強会と飲み会

午前中に畑仕事!

みんなより一足先に上がらせてもらって、そっこー帰ったら、今度はスピリチュアル勉強会に行ってきました。

 

2022/3/11(土) の畑作業の様子はこちら

 

お勉強会では、セルフメンテナンスしたり、参加者の悩み事をみんなで解決したりする。潜在意識にアクセスするとなんでも視えるから楽しいし、複数人でやると視えるものは違うけど、結局答えは同じところにたどり着いたりするから不思議。

 

私は、不整脈と家で起こる怪奇現象について相談したかったんだけど、時間がないから2次会の居酒屋さんで聞いてみたよ。

これが本当に面白かった!!!

 

不整脈はやっぱり心臓に憑依があったみたいで、自分では取りきれなかったしぶといのがいたようなの。取ってもらってからまだ不整脈は出ていないから、様子見。自分の心臓の防御力とかも上げて、引き続き健康状態を維持したい。

とはいえ、エンディングノート書いたり、家族に伝えておきたいメッセージも形にできたから、そういう意味ではよい機会だった。

 

怪奇現象については、また別に書くけれど、どうやらうちには「小人」が複数人いるんだって!!!自分でも、小人だな?と思っていたんだけど、他の先生2人も「小人だね」というもんだから、やっぱりねーと納得。

さらに、家に帰るときも怪奇現象が2つもあったので、小人さんは外にも着いてくる。で、姿はまだ見ていないし、潜在意識もアクセスしていないんだけど、本当におじさんなのかな?と思いながら、問題究明してみるつもり。

 

私はONE PIECEは現実世界とリンクしていて、現実世界で起こっていたことが本当に描かれている。少し前までは、過去のこととかだったけど、今はリアルタイムで時間軸もそろってきたので、尾田栄一郎先生は未来人だと思っている。

これも居酒屋で盛り上がったんだけど、「過去生は未来もあり得る」というのに気が付いた!と話したら、漫画家さんには未来人だった人がいるとなって、で、コレ。

 

巨人もいた。言論封鎖もある。空白の100年も、過去に栄えた高度文明も、クローンも神様も古代兵器もある。ONE PIECEに電化製品が一切描かれていないから、電気に頼らない生活もできるし、水に毒がまかれるのもきっと本当になる。

で、気になっていた「小人」。過去に小人がいたとか、小人の歴史なんてものは見当たらなくて、どういうことなんだろうな?と思っていたら、我が家にいた。小人も本当にいるんだ。

 

スピリチュアル勉強会で不整脈は治るし、悩みは解決するし、ONE PIECEは面白いし、小人はいるし、とっても楽しい午後でした。